能登半島地震
被災者の医療費の窓口負担免除、 介護サービスの利用料免除の再開を求める署名

 能登半島地震で半壊以上の被害等を受けた被災者には医療費の窓口負担や介護サービスの利用料が免除されていましたが、石川県内の国民健康保険(以下、国保)および石川県後期高齢者医療広域連合(以下、後期高齢者医療)は、財政負担などを理由に2025年6月末をもって免除を打ち切りました。

 被災地では通院回数を減らす、受診や利用を我慢するなど、すでに受診抑制が起きています。このまま受診抑制や治療の中断が進めば、重症化や災害関連死の増加も懸念されます。また、介護サービスにおいても利用控えによる機能低下が危惧されます。

 これらの免除は被災者にとってまさに「命綱」です。被災者が医療や介護サービスをお金の心配をすることなく受けられるように、下記事項の実現を求めます。

 先生におかれましては、要請主旨をご理解いただき、「被災者の医療費の窓口負担免除、介護サービスの利用料免除の再開を求める署名」にご協力をお願いいたします。

  • 集まった署名用紙は、首相、石川県知事に提出します。
  • 締切11月28日(金)

能登半島地震 被災者の医療費の窓口負担免除、 介護サービスの利用料免除の再開を求める署名