TEL.058-267-0711
第425回医科研究会「TG175の意味を問い直す―高TG血症とその治療意義」
| とき | 2025年6月21日(土)15:00~16:30 |
|---|---|
| 講師 | 岐阜県総合医療センター 内科部長・循環器内科主任医長 飯田真美 先生 |
| 講演内容 | 高トリグリセリド(TG)血症は、スタチン治療後に残存する動脈硬化リスクの主要因と考えられており、動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版では、随時TG値175mg/dL以上が診断基準として追加された。本講演では、治療標的としての高TG血症の動脈硬化惹起性に着目し、その管理の臨床的意義と、最新の知見について概説する。 |
| 参加方法 | 会場で聴講 または WEBにて視聴(Zoomウェビナー使用) |
| 会場 | 大樹生命岐阜駅前ビル6階会議室 (岐阜市吉野町6-14 TEL058-267-0711) |
| 参加費 | 無料 |
| 日医生涯教育講座 | カリキュラムコード 75.脂質異常症 1.5単位 |
| 共催 | 興和株式会社 |
WEB視聴は二次元コードから登録の上ご視聴ください。

お問合せは岐阜県保険医協会事務局(担当・野々部)まで