インプラント周囲骨吸収の原因と臨床的対処法およびインプラントに必要な基本的外科手技について

インプラント治療を長年行っていると肌感覚で何となくこの世界の矛盾に気がつく事がある。それは学会などで騒がれているほどインプラント周囲炎と呼ばれているものは存在せず、むしろインプラント治療はかなり予知性の高い治療であるということである。しかし、一定数ではあるがインプラント周囲の骨吸収が進行していく症例があることも事実である。細菌単独説が一部で主流となっているが、臨床現場ではそれだけでは説明がつかないことが多々あることに薄々気が付いている方も多いのではないか。

本講演ではインプラントの成功基準について再考しながら突如インプラント周囲組織に発生するトラブルの原因について考察し、その解決法についてもご紹介できればと思う。

とき 2025年5月25日(日)10:00~16:00
講師 医療法人RJD理事長 神保 良氏
ところ 大樹生命岐阜駅前ビル 6階会議室(岐阜市吉野町6-14 岐阜県保険医協会事務所)
対象 歯科医師
定員 20人
参加費 5,000円(会員及びA会員医療機関に属する場合)
開催方法 現地開催のみ
その他 昼食(お弁当1,000円)をご希望の方は事前にお申込みください
申込方法 保険医協会へ電話、FAX、お問い合わせフォームにてお申込みください