TEL.058-267-0711
保険医協会とは

保険医の生活と権利を守ると共に
国民医療の充実を図る
岐阜県保険医協会は、保険医の生活と権利を守り、国民医療の充実と向上をはかる医科歯科開業医の団体として、1978年に全国で28番目に発足、2025年2月で満47年となりました。
会員数も設立当初の233人から1,679人(医科1,057人、歯科622人、2025年1月末現在)と成長しております。
当サイトでは、会員の皆様にとって役立つ情報を発信してまいりますのでご活用ください。
医療制度改善運動・主張
-
医療費抑制策が強く打ち出された2002年度以降のマイナス改定の改定率は累積で11.23%にのぼり、昨今のインフレ基調以前から医療界は尋常ならざる環境に置か …
-
“希望ある保険診療”へ
「緊急財政措置と診療報酬の大幅引き上げを求める 医師・歯科医師要請署名」 にご協力をさて、協会・保団連は、2026年度診療報酬改定に向けて、「地域の医療機関を守るため、緊急財政措置と診療報酬の大幅引き上げを求める医師・歯科医師要請署名(会 …
-
参議院選挙と今後の運動
-医療・社会保障費抑制政策からの転換を目指して-7月20日に行われた参議院選挙は、高額療養費制度改悪の白紙撤回、薬の保険外しストップ、健康保険証の復活、医療機関の経営危機打開、診療報酬大幅引き上げなど、 …
研究会・催し物
-
とき
2026年2月15日(日) 講師 星歯科医院院長 星 嵩氏 -
第30回病気を持った患者の歯科治療「歯科の先生に知ってもらいたい糖尿病治療の現状」
とき
2025年12月10日(水) 講師 小牧内科クリニック 院長 小牧 卓司氏 -
とき
2025年11月9日(日) 講師 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター非常勤歯科医師 宇佐美雄司氏
第29回病気を持った患者の歯科治療「歯周病の眼への影響を中心に」
とき
保険医作品展2025
とき
歯科施設基準研修会「歯初診」「外安全」「外感染」
とき
お知らせ
-
立秋、処暑を過ぎても、まだ暑い日が続いております。皆様におかれましては、日常の診療や研修に忙しくされておられる毎日だと存じ上げます。 さて、今秋9月1日 …
-
厚生労働省から2025年9月16日付で事務連絡、疑義解釈資料の送付について(その29)(以下)が示された。
-
【岐阜県】医療機関等生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金
2025年3月31日までにベースアップ評価料の届出を行い、2024年4月1日から2026年3月31日の期間に職場環境改善のための事業を実施する(実施した)医 …
書籍のご案内

日常診療にすぐに役立つ医科・歯科の出版物!
全国保険医団体連合会(保団連)では、保険請求から指導対策、経営税務、労務管理まで、日常診療に役立つ書籍を発行しております。
市民の皆様へ

市民の皆様に向けたお知らせ
子ども医療費助成一覧、医科・歯科それぞれの電話相談、歯の供養祭、市民公開講座の開催案内等はこちらから