新規開業の先生方の疑問にこたえる新規開業医講習会
日頃の疑問を解決し、経営のヒントを得るまたとない機会。新規開業医の先生はもちろん、準備中の先生、勤務医の先生、入会検討中の先生など、どうぞお気軽にご参加下さい。ベテランの方でもご希望の方は参加いただけます。専従者のご参加も歓迎します。
■保険診療編(医科対象)
「保険診療を行う上で気を付けるべき点は何か」「納得のいかない減額査定にはどう対応したらよいのか」「新規個別指導の通知はいつ届き、指導内容はどういったものなのか」などについて、保険診療に精通した当会の役員が分かりやすく解説します。
と き 2019年6月23日(日) 午後2時~4時
ところ 岐阜県保険医協会 会議室
(岐阜市吉野町6-14 TEL058-267-0711)
主な内容 保険診療の基礎知識、審査対策、指導対策
※参加希望の方は、岐阜県保険医協会までお申込み願います。
■保険診療編(歯科対象)
診療の基本となる「カルテ記載の基礎知識」をはじめ、「今年度の指導計画」「個別指導での指摘事項」のほか、昨年5月に示された「医療広告ガイドライン」も解説する予定にしております。質疑応答の時間では、診療される中で感じる不安や悩み、査定・減点事例についてもベテラン開業医が応じます。
と き 2019年6月23日(日) 午後2時~4時
ところ 大樹生命岐阜駅前ビル 6階会議室
(岐阜市吉野町6-14 TEL058-267-0711)
主な内容 カルテ記載の基礎知識、指導対策、広告ガイドライン
※参加希望の方は、岐阜県保険医協会までお申込み願います。
新規開業の先生方の疑問にこたえる新規開業医講習会
日頃の疑問を解決し、経営のヒントを得るまたとない機会。新規開業医の先生はもちろん、準備中の先生、勤務医の先生、入会検討中の先生など、どうぞお気軽にご参加下さい。ベテランの方でもご希望の方は参加いただけます。専従者のご参加も歓迎します。
■経営編
「医療機関の雇用管理 -人を雇用する、ということ-」
従業員を雇用する立場になると思わぬトラブルに遭遇します。できればトラブルに振り回されず、気持ち良く、医療機関を運営していきたいものです。そのためには、最初が肝心です。
講師の桂好志郎氏は、小さな診療所から大きな病院まで医療機関の雇用問題に詳しく、保団連のテキスト『医院経営と雇用管理』の全体監修も務められています。
院長先生はもちろん、経営をサポートされているご家族の方、事務長さんもぜひご参加ください。
講 師 桂労務社会保険総合事務所所長 桂 好志郎氏
と き 2019年7月7日(日) 午後2時~4時
ところ 大樹生命岐阜駅前ビル 6階会議室
(岐阜市吉野町6-14 TEL058-267-0711)
テキスト 「特集 医院経営と雇用管理2016年版」
当日ご持参又はご購入ください。(定価1,500円)
※参加希望の方は、岐阜県保険医協会までお申込み願います。
|