2022.3.10 |
[報告] |
第45回定期総会、疲弊する医院経営を支え、社会保障充実を目指す方針決定 |
[決議] |
第45回定期総会決議 |
[運動] |
2022年度活動の重点 |
[報告] |
2022-2023年度役員名簿 |
|
|
2022.2.10 |
[運動] |
「75歳以上窓口負担2割化中止」署名にご協力願います |
[主張] |
第45回定期総会を開催~記念講演のみウェブ参加できます |
[報告] |
「後発医薬品の供給不足問題」アンケート結果をもとに記者発表 |
[報告] |
「コロナ検査引き下げは中止を」厚労大臣に要請書を提出 |
[運動] |
ジェンダー署名「女性差別撤廃条約選択議定書批准を求める署名」にご協力を |
[報告] |
改定版「知ってトクする!医療・介護・税金の負担軽減策(知っトクパンフ)」ご案内 |
|
|
2022.1.10 |
[談話] |
新年の会長挨拶「コロナ禍こそ社会保障の拡充を」 |
|
|
2021.12.10 |
[報告] |
改定率決定大詰め、県選出国会議員に「診療報酬引き上げ」要請 |
[主張] |
今年を振り返って<コロナ禍において>診療報酬の引き上げが一番必要 |
[報告] |
11.7 体のなんでも健康電話相談、市民の悩みに親身にアドバイス |
[報告] |
11.18学校健診後治療調査記者発表「健診後未受診率約60%」新聞4紙にて掲載 |
[報告] |
2020年度【医科】個別指導での指摘事項④ |
[報告] |
令和2年度【歯科】個別指導での指摘事項④ |
|
|
2021.11.10 |
[報告] |
#いのちまもる10・14総行動、安心して医療・介護ができる環境を |
[主張] |
新しい政権に望むこと ~衆議院選挙を終えて |
[運動] |
「後発品の供給不足に係る影響調査」にご協力を |
[報告] |
10.10歯の供養祭、使い終わった入れ歯に感謝を込め供養 |
[報告] |
2020年度【医科】個別指導での指摘事項④ |
[報告] |
【保険医年金】保険医年金ご加入のお礼とご案内 |
[報告] |
【保険医年金】生命保険料控除証明書送付のお知らせ |
[報告] |
【保険医年金】年内の一時金請求は、12月15日(水)までに送付を |
[報告] |
【グループ保険】生命保険料控除証明書発行のお知らせ |
|
|
2021.10.10 |
[報告] |
第36回保団連医療研究フォーラム in 岐阜-生き生きと働く工夫、コロナ終息への決意を全国へ |
[主張] |
岸田新総裁に望む ―命と健康を優先する政治に― |
[運動] |
低医療費政策にコロナが追い打ち、疲弊した医療機関立て直しに診療報酬大幅引き上げを |
[報告] |
2020年度【医科】個別指導での指摘事項③ |
[報告] |
令和2年度【歯科】個別指導での指摘事項④ |
[報告] |
【グループ保険】2020年度配当金のお知らせ |
|
|
2021.9.10 |
[主張] |
第36回医療研究フォーラム in 岐阜、オンラインで是非ご参加を |
[談話] |
保険医年金募集にあたり ご入会のおすすめ【共済部】 |
[運動] |
クイズチラシで医療・社会保障充実の政策を |
[運動] |
金パラ「逆ザヤ」の抜本的な解消を求める署名にご協力を |
[運動] |
新型コロナウイルス第5波に向けて県に要望書 |
[報告] |
2020年度【医科】個別指導での指摘事項② |
[報告] |
令和2年度【歯科】個別指導での指摘事項③ |
|
|
2021.8.10 |
[談話] |
会長挨拶「ぜひ医療研にご参加ください」 |
[報告] |
レセプト記載要領コード化アンケート「請求事務の時間 増えた」が47% |
[報告] |
2020年度【医科】個別指導での指摘事項① |
[報告] |
令和2年度【歯科】個別指導での指摘事項② |
|
|
2021.7.10 |
[運動] |
「#医療費窓口負担2倍化止める」緊急集会、初夏の歯科総行動集会(6/3) |
[声明] |
理事会声明「75歳以上の医療費窓口負担2割化」に身の怒りを込めて厳しく抗議する |
[主張] |
主張「荒れた通常国会、命を守る政策とは-来たる衆院選で真の民意実現を!」 |
[運動] |
「保険でより良い歯科医療を求める請願署名」スタート! |
[報告] |
令和2年度【歯科】個別指導での指摘事項① |
|
|
2021.6.10 |
[報告] |
「2021年度 県指導実施計画」高点数個別指導 実施予定なし、集個は医科96件、歯科57件 |
[主張] |
主張「『保険でより良い歯科医療を』署名にご協力を」 |
[運動] |
署名提出集会「75歳以上窓口負担2割化」廃案に(5/20) |
[報告] |
「コロナワクチン接種の運用改善を」中川県議と懇談(5/28) |
[報告] |
【休業保障】お申込みのお礼とご案内 |
[報告] |
【グループ保険】第41次募集活動を終了しました |
|
|
2021.5.10 |
[報告] |
「75歳以上窓口負担2倍化撤回」署名提出、2回目の街頭署名 |
[主張] |
コロナ禍の1年を振り返って-病院統廃合の中止、保健所の増設、減収補填、検査料の増額を求める |
[運動] |
「保険でより良い歯科医療を求める請願署名」スタート |
[報告] |
子ども医療費助成事業、「高校生世代への助成」新たに3自治体が実施 |
|
|
2021.4.10 |
[報告] |
75歳以上窓口負担2倍化撤回を求めて岐阜・高島屋前で街頭署名 |
[運動] |
健保法等改正法案の審議入りを控えWEB集会 |
[談話] |
保険医協会へ入会のお勧め【組織部】 |
[談話] |
「75歳以上の医療費窓口負担2割化導入」の撤回・廃案を求めます【会長】 |
[運動] |
第36回 保団連医療研究フォーラム(9/19~20) |
|
|
2021.3.10 |
[報告] |
第44回定期総会、2021年度活動方針を承認、記念講演で「新型コロナの臨床知見」解説 |
[運動] |
75歳以上医療費窓口負担2割化“撤回”求める請願署名にご協力を |
[決議] |
第44回定期総会決議「命と健康を守る医療・介護提供体制の構築と安心できる国民の暮らしを求める」 |
[運動] |
2021年度活動の重点(第44回定期総会) |
[運動] |
2.18「#医療費窓口負担2倍化止める」緊急WEB集会 |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項⑧ |
|
|
2021.2.10 |
[運動] |
コロナ禍の医院経営守り、“75歳以上の2割負担撤回”を |
[主張] |
「第44回定期総会を開催、-誰にでもやさしい医療を-」 |
[運動] |
「ストップ!負担増」署名 全国で17万筆、国会内で署名提出WEB集会 |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項⑦ |
[案内] |
確定申告のご相談は個別に応じます |
|
|
2021.1.10 |
[談話] |
新年の会長挨拶「窓口負担二割導入阻止をはじめ、社会保障の充実を目指す」 |
[声明] |
【理事会声明】「75歳以上の窓口負担2割導入の自公「合意」に強く抗議し撤回を」 |
[運動] |
12.3「みんなでストップ!負担増」学習交流集会 |
[報告] |
「在宅医療点数の手引」説明会、図表やレセ見本を使って分かりやすく解説 |
[報告] |
2019年度【医科】個別指導での指摘事項⑤ |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項⑥ |
|
|
2020.12.10 |
[報告] |
今井雅人衆議院議員と懇談 |
[主張] |
「「クイズで考える私たちの医療2020」にご協力ください」 |
[声明] |
【政策部・医科社保部声明】初診からのオンライン診療の恒久化に強く反対します |
[声明] |
【理事会声明】自衛隊の中東派遣を中止し、米国とイランに平和解決を働きかけることを求める |
[報告] |
2019年度【医科】個別指導での指摘事項④ |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項⑤ |
|
|
2020.11.10 |
[報告] |
「クイズで考える私たちの医療」患者さんと“こんな時に負担増?!”の対話を |
[報告] |
#いのちまもる10.22総行動、安心して医療・介護ができる環境を |
[報告] |
県内自治体9月議会に「支援制度創設求める意見書」要請 |
[主張] |
「「クイズで考える私たちの医療2020」にご協力ください」 |
[談話] |
「日本学術会議への人事介入に強く抗議し、推薦者全員の任命を求めます」【政策部】 |
[報告] |
協会秋祭り2020、面白く、美味しい、和やかな秋のひと時 |
[報告] |
2019年度【医科】個別指導での指摘事項③ |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項④ |
[報告] |
【保険医年金】加入のお礼、保険料控除証明書送付、年内の一時金請求 |
[報告] |
【グループ保険】生命保険料控除証明書発行のお知らせ |
|
|
2020.10.10 |
[談話] |
談話「『医科2020年度診療報酬改定アンケート』の結果によせて」【医科社保部】 |
[談話] |
談話「菅新政権に社会保障政策の充実を強く求めます」【政策部】 |
[報告] |
全ての医療機関への緊急財政措置を。8.27会員署名提出WEB集会 |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項③ |
[報告] |
【グループ保険】2019年度配当金のお知らせ |
|
|
2020.9.10 |
[談話] |
談話「保険医協会にぜひご入会ください」【組織部】 |
[報告] |
医療機関に緊急財政措置を-自治体にも独自の「医療機関の支援制度」要望 |
[報告] |
医療機関への緊急財政措置を求める会員署名「私の一言」 |
[主張] |
主張「『骨太の方針2020』に抗議します」 |
[主張] |
談話「新型コロナウイルス感染症による人権侵害行為はあってはならない」【政策部】 |
[報告] |
2019年度【医科】個別指導での指摘事項② |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項② |
|
|
2020.8.10 |
[談話] |
会長挨拶「会員の医院経営を守り、社会保障充実を訴える活動を」 |
[報告] |
PCR検査拒否事例、感染拡大下の診療体制で県議と懇談 |
[報告] |
理事会、県への「医療提供体制等の確保にむけた緊急要望書」採択 |
[報告] |
2019年度【医科】個別指導での指摘事項① |
[報告] |
令和元年度【歯科】個別指導での指摘事項① |
|
|
2020.7.10 |
[主張] |
主張「地域医療構想に基づく病床削減は直ちに中止を」 |
[談話] |
政策部長談話「コロナ禍に対峙する医療体制と国民生活を守ることが大切」 |
[報告] |
新型コロナ影響アンケートで記者発表。「患者減」顕著、医療物資不足も続く |
[報告] |
【医科】2020年度診療報酬改定に伴う点数の届出状況 |
[報告] |
【歯科】施設基準の届出状況 |
|
|
2020.6.10 |
[主張] |
主張「オンライン診療のなし崩し的解禁の中止と診療報酬の大幅な引き上げを」 |
[談話] |
政策部長談話「SMA治療薬ゾルゲンスマの超高額薬価引き下げを求める」 |
[報告] |
グループ保険「お申込みのお礼とご案内」 |
[報告] |
休業保障「お申込みのお礼とご案内」 |
|
|
2020.5.10 |
[主張] |
主張「マイナンバーカードの保険証利用は負担と混乱を招くため中止を」 |
[談話] |
病院委員長談話「2020年度診療報酬改定と新型コロナウイルス感染」 |
[報告] |
歯のなんでも電話相談(4/19)、市民の歯の悩みに親身に対応 |
[報告] |
子ども医療費助成事業「高校生世代への助成、さらに広がる」 |
|
|
2020.4.10 |
[報告] |
医療機関にマスク、消毒用アルコールを |
[談話] |
今次診療報酬改定に対する談話 【医科社保部】 |
[談話] |
今次診療報酬改定に対する談話 【歯科社保部】 |
[運動] |
「ストップ!負担増」請願署名を実施中! |
|
|
2020.3.10 |
[決議] |
第43回定期総会決議 |
[報告] |
第43回定期総会「国民医療を守る運動の推進を」 |
[運動] |
金パラ“逆ザヤ”即時解消求め緊急署名 |
|
|
2020.02.10 |
[運動] |
「ストップ!負担増」請願署名をスタート |
[運動] |
今井雅人衆議院議員と懇談、「薬の保険外し反対署名」追加分4,186筆を手渡し(2/1) |
[主張] |
主張「第43回定期総会でお会いしましょう」 |
[声明] |
【理事会声明】自衛隊の中東派遣を中止し、米国とイランに平和解決を働きかけることを求める |
|
|
2020.01.10 |
[談話] |
新年の会長挨拶「保険医の生活と権利を守り、国民医療向上を目指して」 |
[主張] |
主張「開業医・歯科医が「いきいきと健康に働くために」 |
[運動] |
11.28国会行動「保険でより良い歯科」「薬の保険外し反対」署名を提出 |
|
|
2019.12.10 |
[主張] |
主張「消費税増税の問題点について」 |
[運動] |
11.7国会行動「診療報酬引上げと患者負担軽減」「薬の保険外し反対」を要請 |
[報告] |
2018年度【医科】適時調査での指摘事項 |
[報告] |
2018年度【歯科】個別指導での指摘事項(5) |
|
|
2019.11.10 |
[主張] |
主張「花粉症の薬、シップ等を医療保険の対象から外さないでください」 |
[運動] |
[緊急]“薬の保険外し反対”請願署名を開始 |
[運動] |
国民の願う社会保障実現に向け「いのちまもる」取り組みを |
[報告] |
2018年度【医科】個別指導での指摘事項(4) |
[報告] |
2018年度【歯科】個別指導での指摘事項(4) |
|
|
2019.10.10 |
[声明] |
利用者負担2割に向けた介護サービス利用者の負担増計画に反対する!! |
[運動] |
全国から「消費税増税やめて」の声、協会の請願署名は2,364筆(9/12) |
[運動] |
診療報酬引き上げ、患者負担軽減求める署名にご協力を |
[運動] |
医師・歯科医師要請署名に寄せられた「私の一言」 |
[運動] |
「外来維持期リハビリの算定終了に伴う影響調査」にご協力を |
[報告] |
2018年度【医科】個別指導での指摘事項(3) |
[報告] |
2018年度【歯科】個別指導での指摘事項(3) |
[報告] |
【グループ保険】平成30年度配当金のお知らせ |
[報告] |
第19回市民公開講座「笑う門には福来る」のご案内(12/8) |
[報告] |
保険医作品展2019間もなく開催!(10/31~) |