岐阜県保険医協会は、保険医の生活と権利を守り、国民医療の充実と向上をはかる医科歯科開業医の団体として、1978年に全国で28番目に発足、2022年2月で満44年となりました。 会員数も設立当初の233人から1,705人(医科1,069人、歯科636人、2022年3月現在)と成長しております。 ホームページでは、会員の皆様にとって役立つ情報を発信してまいりますのでご活用ください。
「保険請求」から「指導対策」「経営税務」「労務管理」まで、日常診療に役立つ書籍を発行しております。会員にはテキストを1冊無料で進呈(一部対象外)。 詳細はこちら
▼疑義解釈(その19) 7/26
▼疑義解釈(その18) 7/13
▼疑義解釈(その15) 6/29
▼疑義解釈(その14) 6/22
▼疑義解釈(その12) 6/7
▼疑義解釈(その10) 6/1
▼疑義解釈(その8) 5/13
▼疑義解釈(その7) 4/28
▼疑義解釈(その6) 4/21
▼疑義解釈(その4) 4/13
▼疑義解釈(その3) 4/11
▼疑義解釈(その1) 3/31 ※その他の疑義解釈
※その他の疑義解釈
▼保険診療の手引(7/11)
▼点数表改定のポイント(7/5)
▼新点数運用Q&A レセプトの記載(7/5)
▼「常用点数早見表(診療所用)(3/31)
▼「常用点数早見表(病院用)」(3/31)
▼歯科保険診療の研究(7/29)
▼歯科点数早見表 7月改定【追補】
▼今日からできる歯科訪問診療の手引き2022年改定【追補】
▼2022年改定の要点と解説(3/25)
▼厚労省ホームページ
▼保団連「2022年度診療報酬改定特集」
▼自治体・医療機関向け情報(事務連絡)2022年
▼自治体・医療機関向け情報(事務連絡)2021年
▼自治体・医療機関向け情報(事務連絡)2020年